国道7号=新潟/府屋(ふや)駅⇒間島駅

 

11月14日(金)

府屋(ふや) 駅⇒間島駅=23Km
(万歩計は38,280歩)

◆出発:府屋(ふや)駅   = 7:30
◆到着:間島駅駅=13:40

歩き時間=6時間10分(休憩60分)


今日から新潟の街道歩き
宿を朝一4時に出る(県北)の府屋駅まで移動、
村上で乗り継ぎ。電車は客はいない。




新潟の雨の海は冷たい



おや、横路があった、旧道をのんびり行こうと進むと
何と、旧トンネルは危険の為に通行止めと立て札。


雨は止まず、靴底に水がしみ、気持悪い感じ、
今回はひと駅で中止をしよう!...
駅前に公営の温泉があった
ここで、ひと風呂だ。




元谷 信和 さん
足が、冷えると、痙攣をおこす恐れがあります早く、対処!

津田 太愚 さん
そお。むりはいけないね。

温泉に入ったら元気になり
再び歩きだす
9時30分、勝木駅付近で



勝木から国道7号から日本海に沿って国道345号線へ
日本海の激しいしぶきが国道にあたる!
笹川流れは景勝。





また横路に入る
今度は通過出来たけど




街道の標語看板


そう、先に自分が変われば相手も変わる!

津田 太愚さん
青少年健全育成市民会議ってなんだ?


大丈夫、軽い気持が明日開く!
大丈夫、軽い気持が病消え
大丈夫、軽い気持がストレス消え

靴は雨でびしょびしょ
帰りの電車で、靴を脱ぎトイレから
大量のテッシュを靴に詰めるがすぐ
濡れるので4回交換。
靴下を絞ると海水が出た!

傘は何度もオチョコになった。
やはり、雨の街道とやめよう。

村上市とは?》・・・・・・ネットから引用

概要

新潟県最北・最東の市。かつては村上藩城下町として栄え、現在でも市中に武家町、商人町の面影が残る。面積は1,174.24km²で県内最大。人口は約7万人で燕市に次いで8位。

7月6日(宵祭)、7日(本祭)に行われる、県下三大祭の一つにも数えられる勇壮にして華麗なる村上大祭は、三基の神輿に御神霊を奉還して荒馬、稚児行列を先導に市中を巡行する「お旅神事」。彫刻を施した上で、堆朱・堆黒の粋をこらした豪華絢爛なオシャギリ(屋台山車)にもこの地域の伝統がうかがえる。

北限のどころとして有名。三面川のほか、牛肉(村上牛)が名物。瀬波温泉粟島航路など観光都市としての側面が強い。

皇太子妃雅子の先祖、小和田家ゆかりの地でもある。 2011年3月27日日本海東北自動車道朝日まほろばICまで開通した。